今回も三崎釣行です。
時間が空いたので三崎でデカ鯵釣りに挑戦です。
夕方の地合いを狙っての釣行です。
道中、時間帯通行止めで違う道から行く事に。
今回は釣場を変えてみます。
大鯖が良く釣れる地磯に行くことにしました。
切り立った崖には洞窟がありその中は
コンクリートで補強してあります。
退避場所になりそうですが…何かが出てきそうです…。
夕方5時30分に辺りが暗くなり雰囲気はありますが~ゼンゴばかり
ここもゼンゴ…。
6時になったら釣れると信じて投げます。
すると良型の鯵GET!
2枚程良型の鯵が釣れましたが
後が続きません。
短い地合いの終了です。
しかし色々と投げ分けてみます。
手前は小鯖が湧いています。
その鯖を狙ってか1メートル程のエイが磯根を悠々と泳いでいました。
沖では鯵が釣れますが地合いを過ぎるとゼンゴばかりで大きな群れはいないようです。
まだまだ本調子とは言えません。
しかし良型が2枚釣れたので良しとしましょう!
翌日、仕事なので早々に納竿しました。
最近の事務局の家の様子を見に行ってみました。
夫婦で仲良く作業してました。
外壁がもう少しで完成です。
落ち着きのある外壁でしたね。
二階の窓はアメリカ風で上下に開閉できるタイプで外壁と合ってました。
一階のリビングの掃き出し窓から見える景色は最高です。
今日は雨なので内装工事をやってました。
事務局は床下の土台の設置など床板を貼る準備に取り掛かってました。
奥さんは水道管と電気配線の工事を担当していてコンセントボックスを設置してました。
前向きで行動力のある2人に脱帽です。
完成が楽しみです。
完成したらドンチャンしましょう!
お祝いの真鯛が必要ですね。
乗っ込みの時期がベストですよ。
誰かは釣ってくれると思います…(笑)
頑張って下さい。
時間が空いたので三崎でデカ鯵釣りに挑戦です。
夕方の地合いを狙っての釣行です。
道中、時間帯通行止めで違う道から行く事に。
今回は釣場を変えてみます。
大鯖が良く釣れる地磯に行くことにしました。
切り立った崖には洞窟がありその中は
コンクリートで補強してあります。
退避場所になりそうですが…何かが出てきそうです…。
夕方5時30分に辺りが暗くなり雰囲気はありますが~ゼンゴばかり
ここもゼンゴ…。
6時になったら釣れると信じて投げます。
すると良型の鯵GET!
2枚程良型の鯵が釣れましたが
後が続きません。
短い地合いの終了です。
しかし色々と投げ分けてみます。
手前は小鯖が湧いています。
その鯖を狙ってか1メートル程のエイが磯根を悠々と泳いでいました。
沖では鯵が釣れますが地合いを過ぎるとゼンゴばかりで大きな群れはいないようです。
まだまだ本調子とは言えません。
しかし良型が2枚釣れたので良しとしましょう!
翌日、仕事なので早々に納竿しました。
最近の事務局の家の様子を見に行ってみました。
夫婦で仲良く作業してました。
外壁がもう少しで完成です。
落ち着きのある外壁でしたね。
二階の窓はアメリカ風で上下に開閉できるタイプで外壁と合ってました。
一階のリビングの掃き出し窓から見える景色は最高です。
今日は雨なので内装工事をやってました。
事務局は床下の土台の設置など床板を貼る準備に取り掛かってました。
奥さんは水道管と電気配線の工事を担当していてコンセントボックスを設置してました。
前向きで行動力のある2人に脱帽です。
完成が楽しみです。
完成したらドンチャンしましょう!
お祝いの真鯛が必要ですね。
乗っ込みの時期がベストですよ。
誰かは釣ってくれると思います…(笑)
頑張って下さい。